感情の揺れ方

それでも笑っていたい

週間日記(2021/2/15~2/21)

 2/15(月):月曜日。新たな一週間の始まり。はりきって行きましょう。今日はアルバイトで、ここ最近では早い時間に起きる。ぼんやりしながら「ZIP」を見ていたら、今週もマーティンはリモートで現地の人が食事をするところを眺めていた。昨日放送されていた「バナナマンのせっかくグルメ」も緊急事態宣言のあおりを受けて都内からリモートでロケをしていたけれど、地方の名店から美味しいものをお取り寄せして、スタジオにそのお店を再現したセットを作りそこで日村さんが食べるというスタイルだった。リモートでそのお店と繋いで、そのお店のスタッフさんと話しながら。なんというか、すくなくともマーティンには食べて欲しいなと思ったりする。ぼちぼちと用意をして、ぼちぼちと電車に乗り込む。外に出たら結構したたかに雨が降っていて、テンション下がってしまいますわぁ!と叫びながら駅へ向かった。心の中で。いつものごとく、雨の日は電車が混む。傘を真横に持つ人、色々なことを顧みて欲しい。アルバイトは二週間ぶりで、かなりバタバタしてしまった。落ち着かない。良くない。お昼過ぎにタイムカードを切って、帰路に就く。雨はやんでいたけれど、なんとなく疲れていたので地下鉄に乗った。ジャンプを買ってから帰宅。『呪術廻戦』がずっと面白い。すごい。2010年代のジャンプが生み出してきた面白いものがひとつの形になっているような気さえしてくる。まだ買っていない分のコミックスを揃えなければ…。宝塚では次期花組トップ娘役の人事が発表された。大方の予想通り、宙組から専科へ異動した現宙組トップ娘役の星風まどかさんが就任するとのことだった。うーむ。どうしても音くり寿さんのことが頭によぎる。ここ数年、激動の花組娘役を支えてきた彼女に、花道が用意されることを願ってやまない。劇団は柚香光とのトップコンビで『エリザベート』の上演をと目論んでいるのかもしれない。互いに新人公演で主演、ヒロインの経験があるけれど、どうだろう。夜はTVerで「シタランドTV」と「机上の空論城」を見た。色々な缶詰をのせたピザの感想を言うさや香・新山の言葉選びが最高だった。「くっさい国のくっさい海のくっさいウニ」とか。今日は早めに寝たい。

 

 2/16(火):寒い。完全に寒の戻り。2月特有の寒さ。今日もアルバイトへ行く。外が寒い。風が強い。いつもの電車に乗って、いつもの時間にアルバイト先に着く。小銭が溜まっていたので自販機で100円の水を買おうと思い10円玉を数えたらちょうど9枚だった。ちょうど。財布を捨ててすべてキャッシュレスにしてやろうかな。アルバイトは特に問題なく終わった。換気のために窓が解放されているのだが、今日は風が強く、窓際に座っていると凍えそうになる。加湿器から放出される激アツ蒸気をストーブ代わりにしてなんとか息抜き、お昼過ぎにタイムカードを切った。久しぶりに京都駅まで歩く。街の雰囲気はあまり変わっていないように思うけれど、比較対象が数か月前ならあまり変わらないだろう。半年前の風景と一年前の風景では、話がまったく変わってくる。テナント募集の看板、新装開店の胡蝶蘭、失われたもの、生み出されたもの。京都駅で回数券を買い、JRに乗って帰宅。一か月分の定期を買うのか回数券で済ませるのか、慎重な検討が必要になってくる。休憩しながら録画していた「いろはに千鳥」を見る。何年前の放送なのかは分からないが、二人がクレープを焼いていて、またも「出来ちゃう笑い」が生まれていた。その後は家のことをする。掃除機をかけたり。夜は明日海りおさんが出ている「青のスクールポリス」を見た。フィクションで描かれるえげつない、醜悪な教師間の人間関係には辟易してしまうけれど、折々の報道や自分の体験に照らしてみるとあながち間違っているわけでもないのだろうなと思う。私が通っていた高校は3年間で国語の教師が10人近く交代したし、教員に関する不幸なニュースもあった。三学期制ではなく前後期制のシステムで、年に4回ある定期試験が終わるたびに「一身上の都合により」教員が消えていった。ああいう閉鎖空間で分かりやすく権力の序列が制度化されると、みんな正気を失うのだろう。大人も子供も。

 

 2/17(水):寒い。めちゃくちゃ寒い。昨日よりも輪をかけて寒い。風も強いし。これが最後の寒波になってくれ。年が明けてからずっとこんな感じのことを言っているような気もする。語彙がなくなる寒さというものがここにある。たぶん。寒いなぁと思いながら起きて、白湯を飲む。白湯は良い。簡単だし。ケトルで沸騰させたお湯をコップに注いでそこに水を足せばすぐちょうどいい温度に調整できるので、インスタントのコーヒーや紅茶よりもさらに早い。「あたたかいものを飲みたい」という寝起きの欲求を簡単に満たすことが出来る。寝起きの欲求にしか通用しない技だけれど。お昼過ぎとかにこれをやると「…白湯だなぁ」となる。今日もアルバイト行く。用意をして玄関を出たらめちゃくちゃ雪が降っていた。真冬かよ。最近は陽も長くなってきたねなんて思っていたらこれ。駅までの道のりで体に積もるくらいには降っていた。帰りたかった。なんとか京都まで行って、いつもの時間に到着する。窓際の席は今日も寒かった。午前中の眠気がすごかったので、冷たい風がすこしだけありがたかった。すこしだけ。お昼過ぎにバイト先を出る。なんとなくそのまま帰る気分にならず、周辺をぶらぶらと歩く。ただそれも寒さのせいで心が折れてしまって、前から気になっていたお店でほうじ茶ラテをテイクアウトして帰路に就いた。地下鉄に乗る。河原町の方から烏丸まで歩く間にほうじ茶ラテは適温になっていたので、四条駅のホームでベンチに座って飲み切ってしまった。幸せが体に溶ける。最近は本当に何も分からない。一発逆転を狙ってカードを引き続ける間に、山札がなくなっていく。手札の数字はとっくに21を越えているような気もするし、それでも手元にあるカードで勝負をするしかない、ような、気もする。お昼過ぎに帰宅して、また白湯を飲み、すこし昼寝をした。それから夜までは作業。録画していた「いろはに千鳥」を見ながら。溜まっている録画を消費していかなければ。TVerも合わせると結構な本数のテレビを見ている。頑張れテレビ。夜はBSで「刑事コロンボ」を見た。今週からはいわゆる「新シリーズ」で、無印の最終回からおよそ10年が経過している。コロンボ役の吹替声優が変わっていたり、そもそもピーター・フォークがすこし老けて貫禄が出たりしていた。この日記を書いている今も気温がどんどん下がっている。明日の湖西線は半分くらい死にますよという通知がJRから送られてきた。どうしたものか。

f:id:Maholo2611:20210217224213j:plain

ほうじ茶クリームラテ

   

 2/18(木):めちゃくちゃ寒い。輪をかけてなおのこと寒い。雪。風と雪。風雪。朝起きたら湖北の方はすでに大雪警報が出ていて、豪雪地帯の悲哀を感じた。湖北の人は色々と大変だろうな。先週くらいに長浜の方で雪かきのボランティアがありましたというニュースを見たけれど、またえげつない積もり方をしているのかもしれない。湖北の方、お気を付けください。ぼんやりと起きて、朝ご飯を食べながら録画していた「おにぎりあたためますか」を見る。今日はアルバイトなし。戸次重幸が旭川のホテルでしでかした全裸インキー事件の話をしていて、何度聞いても面白かった。その後はなんとなく「スッキリ」を見ていたら、星野源とハリセンボン・近藤春菜の対談が放送されていた。星野源の新曲『創造』は彼自身の任天堂に対する強すぎる思いの丈が詰め込まれていて、軽い気持ちで聴くとちょっと火傷をしてしまうような雰囲気がある。星野源というアーティストのこういうところ、すごいなと思うし同時にぞくっとする。めちゃくちゃ寒いけれど、午前中から車に乗って外出。まずは高速道路をひた走り、とんかつを食べる。高速道路に乗ってとんかつを食べに行くってなに?と思われるかもしれないが、滋賀県ではそんなに珍しいことではありません。目的地、「とんかつ棹 瀬田店」。開店の5分前くらいに着いたら他に誰も待っておらず、さすがに今日は少ないのかなと思っていたらあれよあれよと列が出来て、開店と同時にほぼ満席になった。人気店。特ロースと特ヒレで悩み、今日は特ヒレにした。美味しい。めちゃくちゃ美味しい。お腹がいっぱいになる。その後はイオンモールへ。薬局に行ったり香水を買ったり…。一階にあった「ホノルルコーヒー」が先月いっぱいで閉店していて、悲しかった。結構悲しかった。パンケーキ食べたい…。レストラン街にあったブッフェレストランも閉店していたし、およそ1年経って色々なことが起こっている。帰りに湖岸道路を走っていると雪がちらつき始めて、琵琶湖の北側に目をやると一目で分かるくらい天気が荒れていた。夕方くらいに帰宅して、すこし昼寝をした。夜はスカイステージで放送されていた『ロックオペラ モーツァルト』を途中まで見る。これだけ歌って踊れたら楽しいんだろうなぁなんてことを思った。

f:id:Maholo2611:20210218233554j:plain

ヒレカツ

 

 2/19(金):寒いけれど、昨日ほどではない。寒波は日本列島を離れたらしい。今日はアルバイトへ行った。 特に何事も起きないまま時間が過ぎて、お昼過ぎにタイムカードを切る。四条周辺で何かを食べてから帰ろうかなと思ったけれど、微妙な時間に微妙な空腹具合だったのでそのまま京都駅まで歩いた。久々の東本願寺ネコちゃんチャレンジの結果は2匹。観光客らしき人たちから餌をもらっていた。「野良猫に餌をやる」、どこかの国のいつかの時代にあることわざっぽい。京都駅から電車に乗って、お昼過ぎに帰宅。家について、すこし休憩しながらコーヒーを飲んでいたらどうにもお腹が空いてきたので、カップヌードルを食べた。欧風チーズカレー。カップヌードルで好きな味の上位に入る。あとはトムヤムクンシンガポールラクサも好き。ただラクサは最近あまり売っていないような気がする。終売になったのかもしれない。カップヌードルエスニックシリーズは結構美味しいものが多い気がする。食べ終わったあと、これだったら四条か京都駅のあたりで何か食べて帰ってきたらよかったという思いが湧き出てきたけれど、それはそれこれはこれで済ませた。夕方からは家のことをする。とりあえず「ハライチのターン」を聞きながら掃除機をかけた。岩井さんのする「でんぱ組にはまった話」がこう、めちゃくちゃ共感できた。岩井さんってこういう話もするんだというか、こういうところもあるんだなと思った。投げ銭の功罪とかも考えたり。夜は特に何もせず、録画していた「刑事コロンボ」を見た。旧シリーズ。今週の水曜に放送していた新シリーズの第一話が透視能力を題材にマジシャンが殺される話で、今日見た放送回はマジシャンが殺人を犯す内容だったので、ちょっと混乱した。

 

 2/20(土):今日はあたたかい。昨日よりは確実にあたたかい。このまま春になって欲しい。ただ明らかに花粉がテンションを上げている。はしゃがないで欲しい。目がかゆくなってきて、こっちのテンションが下がる。星組公演『ロミオとジュリエット』のチケットが全然当たらない。友の会が全然友達になってくれない。なにか気に障るようなことをしましたか?言ってくれたら改善するので……。午前中から車に乗って外出。お昼ご飯に回転寿司を食べた。お寿司。なぜか今日は行く先々めちゃくちゃ人が多くて、おいおいこういうご時勢なのにどうした?と思った。自分も外に出ている側の人間なので特にどうということはないけれど。「あさパラ」に出ていたゲストがワクチンを打つかどうか聞かれて、「最初は様子見をして他の人が接種しても大丈夫そうだったら打つ」と返答していてリスクのアウトソーシングという言葉が頭をよぎった。ワクチンの様子見もウーバーイーツもリスクを外注しているに過ぎないのではと思うことがある。多かれ少なかれ私たちは色々なリスクを他人に背負わせている。ご飯を食べた後はぼちぼちと買い物をして、お昼過ぎに帰宅。ハードディスクに録画していたバラエティをいくつか消費した。「いろはに千鳥」やら「アメトーーク」やら。今日は特に何もしていない。先週受けた試験は鬼が出た。

 

 2/21(日):あったかい。めちゃくちゃあったかい。なに?バグ?列島がおかしくなっている。今日は一歩も外に出ていないけれど、それでも明らかに気温が高かった。よっしゃこのまま春に…と思って週間天気予報を見たら全然今日だけのお祭り気温だった。なに?しっかりして欲しい。ぼんやり起きて、ぼんやりとテレビを見る。今週の「シューイチ」も平和だった。テレビには平和な映像ばっかり流して欲しい。なんなら24時間子猫とかでもいい。変なナレーションがついているのは別。今日は一日中家にいたので、特に何もしていない。明日からは心を入れ替えるぞ、なんてことを思っているので、今日は本当に何もしていない。録画していた「アメトーーク」を見たり、TVerで「テレビ千鳥」を見たり。「テレビ千鳥」は本人たちが言っていたように、お金がかかっているにもかかわらず振るわない回だった。書くことがない。今週の日曜日はこれくらいにしておきましょう。