感情の揺れ方

それでも笑っていたい

週間日記(2/17~2/23)

 2/17(月):朝からアルバイトへ行く。月曜日。絶妙にしんどくなってくる。電車に揺られるのもしんどい。イヤイヤ期みたいな感じかもしれない。家にいたい。けどお金がない。絶対に上京するぞという気持ち、そしてコービー・ブライアントのことを思い出して自分を奮い立たせる。いつも心にMambaを。しんどいもんですぉ~と思いながらアルバイトをこなし、帰る。東本願寺には2匹の猫がいた。一年中居るんだねぇ。帰宅して、『バナナムーン』を聞きながら家のことをする。前半のトークは面白かったけれど、にゃんこスターが入ってきたところで聞くのをやめてしまった。まぁいいかと思って。アンゴラ村長、声が良い。声が良いと言えば、番宣のために朝から日テレに出ずっぱりだった日向坂46の齊藤京子さんは今一番地声がかっこいいアイドルだと思う。好きな声。夜は作業を進める。今度はオードリーのオールナイトニッポンを聞きながら。芸人ラジオの一日。誰かのしゃべり声を意識の外側に感じながら作業をするとなんとなく捗るような気がする。ただ日によっては全然集中出来ない日もある。あ~!うるせ~!となる日もある。一番集中出来る確率が高いのはホワイトノイズか雨が窓を叩く音を流しているときかもしれない。作業をしていると、寂しいニュースが入った。雪組トップコンビの望海風斗・真彩希帆が退団する。正直フラグはめちゃくちゃ立っていたので覚悟はしていたけれど、それでも寂しい。言うまでもなく二人は伝説のコンビだ。いつか年を取って、「この二人は本当にすごかったんだ、生で見たけど」と語るうっとうしいファンになりたい。

 

 2/18(火):平野部でも積雪がある、という天気予報の「平野部」に私が住む地域は入っていなかったようで、朝起きてカーテンを開けたら一面銀世界!やったー!ということにはならなかった。悲しい。すこし寒いくらいだった。マーティンが富山で真っ黒なラーメンを食べるところを見ながら朝ご飯を食べて、いそいそと準備をする。滋賀県でも北の方はがっつり雪が降ったようで、琵琶湖線は遅れていた。幸い大混乱というレベルではなかったので、遅刻することなくアルバイト先に到着。何事にも余裕を持ちましょう。ルールその1、何事にも余裕を持つ。今日はなぜか集中力が高く、何かを考える暇もなく終了する。いや、寝るくらいなら来るなよとは思った。それ以外は何も考えていません。本当に。無我。京都駅まで歩きながら、やっぱりめちゃくちゃ雪が積もって耳がちぎれそうになるくらい寒い冬が好きだなと思った。雪国の人には怒られそうだけれど。プリーズ、アポカリプス。帰宅して、作業を進める。夜、お風呂に入りながらTVerで「テレビ千鳥」を見た。何度もこの話になるが、大悟の「反復」に対する執着はちょっと凄まじいものがあると思う。何度も繰り返すことで、周囲をその流れに乗ってこさせるというか。すごい。スカイステージのタカラヅカニュースでは宙組公演の大千秋楽が流れていて、各退団者の挨拶には胸に来るものがあった。星吹彩翔さんの声が大好きで、ショーでソロがあると心が躍った。本当にお疲れ様でした。

 

 2/19(水):朝からアルバイトへ行く。大事。今日も頑張りましょう。ただなんとなくアルバイトは剣呑な雰囲気になっていて、自分の立ち位置をちゃんと考えた方がいいかなぁなんて思った。本当に、端っこの方でヘラヘラしていたいだけなんです。本当に。私が持ちたい責任は自分が創ったものにだけ。剣呑剣呑!と言いながらアルバイトをして、剣呑剣呑!と言いながらタイムカードを切り、剣呑剣呑!と言いながら京都駅まで歩く。一番怖いタイプの人。電車にいたら空気がひりつくタイプの人。少し前、電車で前の座席に座っていた人がずっとひとりで喋っているタイプの人で、まぁ移動するほどでもないかと思ってなんとなく何を言っているのか聞いていたら地方の特急電車に時刻表トリックがあって、それをうまく使えば…みたいな話をしていて「いやボチボチおもしろいんかい」となったことがある。なにその軽妙な語り口。東本願寺には野良猫と野良猫に餌をあげているおばさんがいた。パウチの餌を世界遺産にぶちまける度胸はない。帰宅して、紅茶を飲みながら作業をする。ぼちぼち進捗が出てきた。プロットをゴリゴリ固める時期。一瞬仮眠してからお風呂に入って、ピアスを一度外して装着し直す時にめちゃくちゃ血が出た。はちゃめちゃに出て、なのに痛くなくて笑ってしまった。手が真っ赤。昨日見た「テレビ千鳥」みたいな赤。しかしまだ穴が安定しない。やっぱり一年くらいかかるのだろうか。最近はもうずっと眠くて、眠気がないのはもう寝ている間くらい。冬に人間が活動するのがそもおかしいのではないか。暖冬とは言え。

   

 2/20(木):アルバイト、なし。今日はなし。穏やかな朝。ただ、やっぱりアルバイトへ行くとき用の時間に一度起きてしまう。非常にこう、良くない。クオリティ・オブ・ライフが下がる。どうしたもんかいのぉ。ゆっくり朝ご飯を食べて、車に乗って外出。最寄りのスーパー銭湯へ行く。岩盤浴で汗を流す。うつぶせで横になっていると、普通に寝そうになる。岩盤浴でがっつり寝たら最悪死んでしまうような気がするけれど、どうなんだろう。途中で顔剃りをしてもらって、ロウリュでフィニッシュ。今日はあおぎ始める前にストレッチの時間があったけれど、それが結構な長尺で、むしろそっちの方がしんどかった。休憩時間にはやっぱりカイジを読む。やっと麻雀編が終わった。次からは何を読もう。カイジからは一度離れたい。薬局でコンタクトの洗浄液を買って、帰路へ。本当にマスクって売ってないんだなぁという感じ。途中でお昼ご飯を食べてから帰宅。ボーっとしながら今日発売のタカラヅカグラフを流し読みする。ネイビーのセットアップを着た瀬戸かずやさんがめちゃくちゃかっこいいし、舞空瞳さんはなんだかフレッシュな雰囲気が良い。そうこうしているうちに岩盤浴後特有の疲れが出たので、寝る。時間が溶ける。起きてからぼちぼちと作業。毎日続けることが大事。自分に言い聞かせましょう。

 

 2/21(金):朝起きて、ご飯を食べながらZIPを流してマーティンの中継を見る。金曜朝の日常。早朝の生中継はやはり難易度が高いようで、今週もしっちゃかめっちゃかになっていた。そういうのが好きだ。朝はそういうのがいい。牡蠣の殻を剥くのに手こずっていたマーティンがあっさり諦めたのに笑ってしまう。グダグダと用意をして、電車に乗る。JRが遅延しているという通知が早朝にあったけれど、自分が使う時間にはもう回復していたので助かった。混んでいる電車は好きじゃない。誰もが。アルバイトはいつものように終わって、いつものように京都駅まで歩こうかなと思ったけれど、なんとなく方向を変えて錦市場へ足を向けた。流行病のせいで嵐山も京都市内も観光客が激減しているというニュースを見て、じゃあ錦市場はどうなっているんだろうという思いがあった。あとは単純になんか日記に書くことがあればいいなというところ。日記のネタを探すために何かをし始めたら終わりの気がするけれど、そこには目をつぶらせて欲しい。四条から富小路通を上がっていると、久々に通ったせいなのか飲食店がガラリと変わっていた。四条周辺の飲食店は入れ替わりが激しい。学部時代の頃からよく通っていた半セルフ式のお蕎麦屋さんが明らかにアジアからの観光客向けといった雰囲気のつけ麵店になっていて、なんだかめちゃくちゃ悲しくなった。閉店したのはしっていたけれど、実際に前を通るのは初めてだったから、余計に。好きだったお店がなくなるのは寂しい。たしかにそこにあったものが思い出に変わる瞬間特有の、あの感覚。問題の錦市場はと言うと、本当に人が少なかった。いつもは平日でも人と人がすれ違うのに苦労するくらいの混雑具合だけれど、今日はまったくそんなことはなかった。ここ数年であんなにも観光地化を進めていたのに、こうなってしまうとボロボロだろうなと思う。もう少しすれば落ち着いて観光客は帰ってくるだろうけれど、それまでに立ち行かなくなるところもあるだろう。地元だけでも成り立っていた場所を観光地化して、観光がメインになって、そしてその状態で観光客がいなくなったらどうなるでしょうという実験をしているかのような雰囲気だった。いくら京都でも、なくならないものはない。錦市場を東から西に向かって歩き、烏丸通を南下して京都駅まで歩く。日差しはあたたかくて、冬用の格好をしていると普通に暑いくらいだった。そんな陽気なのに東本願寺の猫はおらず。帰宅して、「ハライチのターン」を聞きながら家のことをする。岩井の言っていた牛丼チェーンはなか卯だろうか。なか卯のうどんは美味しい。夜は作業をしながら、録画していた「バナナマンのせっかくグルメ」を見る。九州にめちゃくちゃ行きたくなった。佐世保はいいなぁ。佐世保というか、長崎に行きたい。軍艦島五島列島なんかも死ぬまでに一度は行きたい場所のひとつ。人生は本当に短すぎる。

 

 2/22(土):猫の日。にゃんにゃんにゃん、ということらしい。もうちょっと何でもありな感じはあるけれど、猫に罪はない。起きて、『あさパラ』なんかを見ながらぼんやりと過ごす。すこしして、車に乗って外出。天気が悪い。出る時にはもうパラパラと雨が降っていた。まずは家電量販店に行って、電灯を買う。来月に発売される「どうぶつの森」新作のポップがでかでかと貼られていて、ものすごく欲しくなった。そのまま車に乗って、次は草津近鉄百貨店へ。東急ハンズの新業態とコラボレーションした大型リニューアルが終わり、昨日から営業を開始したとのことだったので、どんな雰囲気なのか気になったので足を運ぶことにした。いざ行ってみると駐車場に入るための待機列が出来ていたりして、言い方は悪いけれどこんなに人のいる近鉄は久しぶりに見たという雰囲気だった。数年前から百貨店不況の波に呑まれる形で店舗が減り人も少なくなっていたので、これを機に復活してくれると嬉しい。あとはレストランフロアにもう少し活気が戻ればなと思う。同じフロアに学習塾やリフォームの展示場が併設されている状態は、完全に大津の西武百貨店と同じだ。滋賀生まれ滋賀育ちとして、親しみのあるスポットがなくなってしまうのは寂しい。お昼ご飯を食べるため近鉄を後にして車を走らせていると、雨足がどんどん強くなってくる。車で数分のお店でラーメンを食べようと思い、店舗から道を挟んだ駐車場に車を停めて横断歩道を渡ろうとしたら、信号がついていない。ん?と不思議に感じながら渡り、お店に入るとお店の電気も消えている。聞いてみると、その周辺が一時的に停電しているようだった。幸いすぐに復旧したので助かったけれど、それぐらい強い雨だったらしい。味噌ラーメンをたらふく食べて、帰宅。

f:id:Maholo2611:20200223114103j:plain

お味噌ラーメン。

 家に帰って、とりあえずジャンプを読む。来週の月曜日は祝日だ。それからはすこし作業をして、エントリーをひとつ書く。日本のエンタメを「ラ・ラ・ランド病」にしてしまった罪深き作品、『ラ・ラ・ランド』の感想。ただこれも『ムーンライト』と同じで、filmarksに挙げていたものをコピペした形。今月はあまり記事を書けていない。夕方になって、今度は電車に乗って京都へ。高校の同級生たちを晩御飯を食べた。高校の卒業式以来に会った友人が全然変わっていなくて、なんだかものすごく安心した。そしてめちゃくちゃ楽しかった。結局三次会にまで突入し、色々なことを話した。日付が変わる前くらいに帰宅して、お風呂に入って、一瞬で眠った。

maholo2611.hatenablog.com

 

 2/23(日):朝起きると、なんだか声がガラガラだった。風邪でも引いたのかと思ったけれど、どうやら昨日の飲み会でしゃべりすぎたのが原因らしい。 自分の喉の弱さと昨日の盛り上がりを思いだし、なんだか笑ってしまう。今日も早い時間から外出。また京都へ。高速道路はめちゃくちゃ混んでいたけれど、京都市内はやっぱり人が少ない。親についていく形で高島屋に行ったけれど、どう考えたって三連休中日の混雑ではなかった。もう閑散としていると言ってもいい。催事場でお昼ご飯を食べて、上からぶらぶらと見て回ったけれど、中国からの観光客がいなくなるだけでここまで人がいなくなるのかと思った。自粛も続いているし、コロナで死ぬ人もいれば立ち行かなくなって死ぬ人もいるのだろう。それはそれとして、人は死ぬけれど。メメントモリを忘れずに。夕方くらいに帰宅して、あたたかいお茶を飲む。普段は手軽さゆえにコーヒーや紅茶を淹れることが多いけれど、日本茶も美味しい。すこし仮眠を取ってから作業をしていると、なんだかものすごく手が震えてくるし、体がふわふわと気持ち悪い。完全にカフェインの離脱症状で、そんなにカフェイン取ったかなと考えてみたら、日本茶のカフェインを忘れていた。油断してめちゃくちゃ飲むと後になってめちゃくちゃ苦しみます。カフェインには気を付けたいですね。はい。夜には録画していた仙名彩世さんのディナーショーを見た。本当にずっと歌ってずっと踊っているので、感服する。瀬戸かずやさんのフェリシアはクスっと来るけれど、普通に綺麗だ。最近なんだかものすごくカメラが欲しい。色々なことをやりたすぎる。来週も頑張りましょう、自分。